• 2021年8月21日

「物語的枠組み」を使って人生設計してみよう。鍵となる3つのデベロップメントとは

以前の記事で、広告とアートの一番の違いは「解釈を受け手に委ねるかどうかである」と書いた。マーケティング行為の一環として作られる広告は「狙った成果」を獲得するためのものであり、受け手の態度変容をゴールとして逆算して内容が設計される。それに対して、映画を含むアートではその目的が作品ごとに違うため緻密な設 […]

  • 2021年8月20日

仕事の邪魔を仕事にする人たち。生産性問題の最大の容疑者「やぶさか爺さん」

以前の記事で広告代理店の営業は究極の無形営業であると書いた。企画や心理変容など、最初から最後まで目に見えないものを扱い、ひとつずつ納品してお金に変えていく。そんな仕事を回していく中で最大の敵が、社内にも社外にもいるひょうたんナマズ的な存在だ。相談してもYESともNOとも言わず、一旦任せて一週間経って […]

  • 2021年8月18日

追憶の下北沢 | 第一回 「さよならビーグル」

昔、NHK教育で「アルフ」というアメリカのホームコメディドラマが放映されていた。所ジョージがエイリアンのアルフ役を絶妙な吹き替えで演じていたので、好きだったという人も多いだろう。アルフがいるせいでタナー家はしなくてもいい苦労や心配事に巻き込まれる。ガレージを破壊されたりして出費もすごい。ただでさえ神 […]

  • 2021年8月17日

中抜きするのも大変なのだ。食えない広告代理店マンの食えない現実

オリンピック(ピッグだっけ?)関連のゴタゴタで広告代理店の中抜きバッシングが盛んです。ターゲットになっている一位の企業のことはよく知りませんが、私も代理店の中にいた人間なので、中抜き・・もといマージン商売の大変さは身をもって知っています。そんな簡単な商売じゃありません。なぜ大変か、その一番の理由は間 […]

  • 2021年8月16日

終わらないパンデミックと、会社組織の終焉。プロジェクト型シフトで生まれるアトリエワーカー

先週(2021年8月10日)、新型コロナワクチン開発責任者のオックスフォード大学・アンドリュー・ポラード教授が「(ワクチンによる)集団免疫の獲得は不可能」であると発言したことを受け、年内での収束は絶望的となってきた。リモートワークによる在宅勤務も足掛け3年目に入ると、いよいよ「常態化」してくる。住宅 […]

  • 2021年8月14日

空が晴れない時の気晴らしに。おうち専用の新種目「空中ピンポン」

お盆休みにガッツリ重なる長雨に、気分が晴れないで過ごしている方も多いだろう。聞けば明日も明後日もそんな感じだそうな。そんな鬱屈した気分を吹き飛ばす、天晴れなおうち新種目を発明したので、是非チャレンジしてもらいたい。 おうち専用の新種目「空中ピンポン」 道具は卓球ラケット2つとピンポン球1個、以上。極 […]

  • 2021年8月12日

好きなものを好きといえる時代。歴史オジサンのアイドル化を生む今の気分とは

広告の流れは一昔前の認知獲得全盛の時代からパーセプションの更新(捉えなおし)の時代に移行しているが、何もこれは広告だけに起きている現象ではない。歴史や科学などあらゆる分野が再定義・捉えなおしの流れに入っているといえる。 今再び歴史が動き出した。 新資料の発見により、これまで謎に包まれていた明智光秀の […]

  • 2021年8月11日

連載小説 | 止まり木ハミングバード ~第二話「帽子の女」

~前回までのあらすじ~ 小さな広告代理店に勤める僕(28)。入社以来担当クライアントも変わらず、週末地元のBarで朝までウダウダと酒を飲む以外はこれといって趣味もなく、変化のない毎日を送っていた。 ◆◆◆ 休日の茶沢通りは自動車の乗り入れが制限され、歩く人のための広場になる。二日酔いのアタマを抱えな […]

  • 2021年8月10日

“先に納品してしまう”プレゼン術。広告業界に必要なプロトタイプ思考とは

広告営業の仕事とは、一言でいうと「究極の無形商材営業」だ。コンセプトや表現、メディア枠、さらには「スタッフの機嫌」まで、受注前から納品後まで終始一貫無形物を扱う。唯一有形物っぽい完パケ素材はあくまで「中間納品物」であり、最終成果物である「消費者の心理変容」はやはり目には見えない。 無形商材営業のジレ […]

  • 2021年8月9日

おなかもココロもいっぱい。淡路島のFrogs FARM PICNIC GARDENでランチリゾート

前を通るたびに気になっていた、淡路島西海岸の郡家にできた新スポット「Frogs FARM PICNIC GARDEN」に行ってきた。場内のどのスポットからも、目の前に広がる広大な瀬戸内海と大空が堪能できる作りになっており、ランチがてらプチリゾートを楽しめば身もココロもフルチャージできる場所だ。 場内 […]